開催概要
近年災害が激甚化・頻発化し、また、南海トラフ地震などの大規模地震の発生も切迫する中、防災・減災、国土強靱化の取組の重要性はますます高まっており、国や自治体のみならず、民間企業、地域住民などオールジャパンで進める必要があります。
一人ひとりの備えと地域の協力が、命の、くらしの被害軽減につながります。
本シンポジウムでは、南海トラフ地震での津波被害等が想定される地域において、地域防災力の一層の強化の必要性や国土強靱化基本計画及び第一次国土強靱化実施中期計画の改訂内容など、国土強靱化「もしもから、いつもを守る。」をテーマに、シンポジウムを開催します。
皆さまのご参加をお待ちしています。
| 開催日時 | 開場13:00 開会13:30 閉会16:30(予定) |
|---|---|
| 開催場所 |
JRホテルクレメント徳島
徳島市寺島本町西1丁目61番地 アクセス JR徳島駅直結 詳しいアクセスはこちら |
| プログラム(敬称略) |
|
| 実施形式 | ハイブリッド開催 (会場開催+オンライン同時配信) |
| 参加費用 | 無料 |
| 会場定員 | 200人(先着順) ※会場参加の申込締切:2026年1月4日(日) ※オンライン視聴の申込は開催当日まで受け付けます |
| 申込方法 |
下記参加受付フォームよりお申し込みください(WEB聴講はフォームのみ受付)ハガキまたはFAXの場合下記8項目を明記の上、「国土強靱化シンポジウム in 徳島」事務局までお送りください①参加形態(会場参加またはWEB聴講)、②氏名、③年齢、④職業、⑤電話番号、⑥メールアドレス、⑦郵便番号、⑧住所 ハガキ送付先〒102-0074東京都千代田区九段南1-6-17毎日企画サービス内「国土強靱化シンポジウム in 徳島」事務局 FAX送信先FAX:03-6265-6837※応募者の個人情報は当シンポジウムの運営のみに使用します。 |
| お問い合わせ先 |
「国土強靱化シンポジウム in 徳島」事務局 TEL:03-6265-6076(平日10~17時) @symposium0119 |
| 主催 | 内閣官房国土強靱化推進室 |
| 共催 | 徳島県、徳島市、毎日新聞社、徳島新聞社 |
| 関連サイト |
内閣官房国土強靱化 徳島県危機管理部 |